HSK 中国語

HSK(漢語水平考試)の難易度・レベル、受験料金、申し込み方法まとめ

ちー
こんにちは、中国語学習者の"ちー🍀"です

中国語学習者なら一度は通る道、漢語水平考試(HSK)

『HSK』って何の略?

HSKは『汉语水平考试』を中国語で読んだときのピンイン、

Hànyǔ Shuǐpíng Kǎoshì』の頭文字です。

HSKは、中国政府が認定する中国語の検定試験。

よく聞く中国語検定試験(中検)とは別物です。※下のほうで説明します。

「HSKのレベル別の難易度は?」
「どうやって申し込めばよいの?」

という点について、このページにまとめていきます♪

中国語検定との違いは?

中国語検定試験(中検)は日本中国語検定協会が主催する試験で、日本語を母国語とする中国語学習者を対象としています。

一方、漢語水平考試(HSK)は中国政府が主催し認定する試験で、全世界の中国語学習者が受けるグローバルな試験です。

中国語検定が日本語で出題されるのに対し、HSKはすべて中国語で出題されます。

HSKと中国語検定、どちらを受けるべき?

それでは、HSKと中検、どちらを受ければよいのでしょうか?

どちらの試験を受けるにせよ、大事なのは試験に向けて勉強する課程なので一概には言えませんが、中国への留学を考えていたり、中国企業に入りたいという場合はHSK5~6級合格を目指すと良いでしょう。

中国の大学に入学する際に、HSK成績証明書が必要になる場合があるからです。

ちー
私の場合は、HSKのオール中国語出題が不安だったので、まず中検4級を取ってから次のステップとしてHSKに挑戦しました!
HSK(漢語水平考試)5級・6級の合格点は?履歴書にはどう書く?

続きを見る

【難易度別】どのくらいのレベル?

HSKは1級→2級→3級→4級→5級→6級の順で、数字が大きくなるごとに級が高くなります。

一番上の級は6級です。

1~2級(初級)は簡単な単語やフレーズ、日常会話が話せるレベルで語彙量の目安が150~300語なのに対して、

5~6級(上級)ともなると中国語で新聞や雑誌が読めたり自分の言いたいことを問題なく伝えられるレベルが求められ、語彙量も2,500~5,000語以上となっています。

レベル語彙量の目安
1級中国語の非常に簡単な単語とフレーズを理解、使用することができる。大学の第二外国語における第一年度前期履修程度。~150語
2級中国語を用いた簡単な日常会話を行うことができ、初級中国語優秀レベルに到達している。大学の第二外国語における第一年度履修程度。~300語
3級生活・学習・仕事などの場面で基本的なコミュニケーションをとることができ、中国旅行の際にも大部分のことに対応できる。~600語
4級中国語を用いて広範囲の話題について会話ができ、中国語を母国語とする相手と比較的流暢にコミュニケーションをとることができる。~1200語
5級中国語の新聞・雑誌を読んだり、中国語のテレビや映画を鑑賞することができ、中国語を用いて比較的整ったスピーチを行うことができる。~2500語
6級中国語の情報をスムーズに読んだり聞いたりすることができ、会話や文章により、自分の見解を流暢に表現することができる。5000語↑

HSKの受験料は高い?料金まとめ

HSKの受験料は次のようになっています。

料金まとめ

1級: 3,740円
2級: 4,950円
3級: 6,160円
4級: 7,370円
5級: 8,580円
6級: 9,790円

1~2級は5,000円以下で受けられるのに対し、5~6級は1万円近くになっています。

ちー
級が上がるにつれて受験料が高くなるので、少ない回数で合格できるように、対策が必要ですね!
留学経験なし・独学でHSK5級に合格した時にやっていた3つの勉強法

続きを見る

なお、大学や専門学校、中国語スクール経由で申し込む場合、団体割引を受けられる場合があるのでチェックしてみてください。

申し込み方法

試験申し込みは、HSKの公式ページから行うことができます。

トップページ、もしくは『試験日程』のページで受けたい日程を確認し、申込受付中>をクリック。

まずは自分が申し込みたい級を選択します。

次に希望受験地や国籍、名前、住所、電話番号などを入力→確認。

最後に支払い方法(クレジットカードやコンビニ払いなど)を選択して申し込み完了です!

当日は受験票と写真を忘れずに!

受験票は申し込み時に入力した住所宛に届きます。

そこに試験会場の詳細が書いてあるので届いたら必ず確認しましょう。

また、受験票には3か月以内に撮影したタテ4cm×ヨコ3cm・背景無地の証明写真が必要です。

ちー
当日は、受験表写真を忘れないようにご注意ください!

HSKの開催頻度

HSKは1か月に1回のペースで開催されています。

ただし、開催地が全国24都市の時もあれば主要4都市のみといった時もあるので、自分が受けやすい試験がいつなのか公式ページの年間スケジュールなどでチェックしてみてください。

あとがき

この記事ではHSKの難易度や受験料、申し込み方法などについてまとめてみました。

筆者はHSK5級にギリギリ合格したことがあるのですが、難易度の表を見てみるとせいぜい3級くらいのレベルな気がします・・・

中国語の勉強を始めて早10年、いつになったらまともに話せるようになるのか、という感じですが地道に頑張りたいと思います。
ちー🍀

最近のおすすめ

【効果あり!】ECCオンライン中国語の評判・口コミ、メリット・デメリット、料金まとめ

続きを見る

-HSK, 中国語

Copyright© 語学大好き🍀ちーのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.