PR: ECCオンライン韓国語
前回の記事では、ECCオンライン韓国語の概要についてまとめてみました。
-
ECCオンライン韓国語を始めるメリット、料金、評判・口コミまとめ
続きを見る
ECCオンラインは、質の高い講師とのマンツーマンレッスンが受けられるだけでなく、レッスン開始30分前の『予習』の時間を使って効率的に韓国語を伸ばせることが分かりました。
ということで、今回はECCオンライン韓国語の無料体験レッスンを受ける方法・手順などをまとめていきます♪
注意事項
・ECCオンライン韓国語は高校生以上が対象です。
・無料体験は韓国語の場合、1回のみです。(英語は2回)
無料体験レッスンの申し込み方法
まずは、ECCオンラインレッスンの公式ページにアクセスします。
トップページの『無料体験レッスン受付中』というボタンから申し込むことができます。
※英会話と書いてありますが、韓国語もここからでOK。
会員登録
無料体験レッスンを受けるには、はじめに会員登録が必要になります。
なお、会員になったから(無料体験レッスンを受けたから)といって、勝手に支払いが発生するということはないのでご安心を。
ログインIDとパスワードを決めたら、仮登録メールが届くのでそこから体験手続きをします。
希望の言語は『韓国語』を選択してください。
次に、レッスンの希望日時や受講レベルを入力します。
レベルについて
レベル | 到達目標 |
---|---|
入門 | 韓国旅行時に道を尋ねたり、値段を聞きながら買い物をしたり、一人で対応ができる。ドラマやコンサートで、単語や短文レベルでの表現が聞き取れる。 |
基礎 | 韓国人と韓国語のみで基本的な会話ができる。 K-popの歌詞を読んである程度理解ができる。 韓国語のみでSNSでのやり取りができる。 |
初級 | 複雑でないものであれば、韓国ドラマの内容がほぼ聞き取れる。 SNSの内容が理解できる。 |
中級 | 多少は辞書を引きながらもニュースの内容が聞き取れる。 SNSなどで書き込みすることもできる。 |
上級 | ドラマやニュースの内容をほぼ聞き取れる。 コンサートでの話もほとんど聞き取れて、歌詞も聞き取れる。 |
レベルは入門、基礎、初級、中級、上級の5段階なのですが、自分のレベルが分からない場合はECC公式のレベル診断サイトでチェックしてみるとよいでしょう。(15問程度のクイズ形式)
ココがポイント
・会員登録後、すぐに無料体験レッスンを予約できる
・自分のレベルを知るには、公式のレベル診断サイトが便利!
レッスン当日の流れ
レッスン当日は、次のような流れで進んでいきます。
①動作環境チェック
ログイン後、会員画面から受講環境(カメラやマイク)をチェックします。
なお、iOSの人はアプリをダウンロードしておく必要があります。
②予習
レッスン開始時間の30分前になると画面上部に『予習をする』ボタンが現れるので、ここから予習を行います。
予習では、レッスンに出てくる単語や文法、会話のトピックなどを事前に知ることができます。
③レッスン開始
レッスン開始時間約1分前になると『レッスン開始』ボタンが表示されるので、クリックして入室します。
講師の先生と5分ほど自己紹介をしたのち、すぐにレッスンが始まります。
予習した中で分からないことがあればレッスン中に聞くことができ、発音を間違えている場合は先生がその場で直してくれます。
<レッスンのイメージ動画(基礎レベル)>
無料体験レッスン後は?
無料体験レッスンが終わると、フォローアップのメールが届きます。
講師のフィードバックも踏まえて、どのコースがおすすめか書いてあるので参考にすると良いでしょう。
あとがき
ECCオンラインの韓国語講座は月8,360円。
2回のレッスンなので、1レッスン4,000円強ですね。
ちまたの韓国語スクールもマンツーマンだとだいたい3~4,000円はするので妥当な金額だと思いますが、費用対効果を確かめるために体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
スクール選びで迷っている方の参考になれば幸いです^^
ちー🍀